軽食とともに楽しむ人気者たちのショー
マイ・フレンド・ダッフィー
マイ・フレンド・ダッフィー
ミッキーマウス&ミニーマウスと
ダッフィーのストーリー |
|
東京ディズニーシーのケープコッド・クックオフで2010年3月20日から始まったショーが『マイ・フレンド・ダッフィー』。 登場と同時に人気キャラクターとなったダッフィーについて、少し紹介を。ダッフィーはミニーマウスがミッキーマウスにプレゼントしたテディベア。ミッキーマウスが長い航海に出るとき、ひとりで寂しくならないようにとミニーマウスが作ったのです。プレゼントされる際にダッフルバッグに入れられていたことから、この名がつけられました。世界中、どこに行くときでもダッフィーを連れて行くのだそうです。 さて、『マイ・フレンド・ダッフィー』では、ミニーマウスがダッフィーをプレゼントするまでのエピソードと、ミッキーマウスがダッフィーとともに出航するまでを、それぞれ10分程度で描いています。ショーには、これまでケープコッド・クックオフで楽しいショーを観せてくれていたドナルドダックも登場。物語を盛り上げてくれています。 このショーは、ほぼ終日5分の休憩を挟みつつ、上記2本を交互に公演。ショーはダイニングエリアで行われているため、観るためには1オーダーが必須。ですが、ハンバーガー類が中心なので、リーズナブルです。 なお、席にはキャストが案内してくれるので、選ぶことはできません。また、利用時間にも制限が。混雑時には、利用券が配布され、定員になり次第案内は終了されるので、注意しましょう。 |
![]() 「ディズニーNAVI GAL Book Vol.3 ダッフィーSPECIAL」 ![]() ディズニー 東京ディズニーシー限定のぬいぐるみも |
--- ほかの知っておきたい情報 ---
- ■ ディズニーリゾートらしい写真の楽しみ方
- ■ 小さいお子さん向けのまわり方
- ■ 準備しておきたいお役立ちアイテム
- ■ 「ゆったりできる」おすすめレストラン
- ■ 絶望的な大混雑日の楽しみ方
- ■ 遅く到着した時の楽しみ方
- ■ 興奮系と癒し系で交互に遊ぼう!
- ■ 人気アトラクションを制覇するなら冬
- ■ 小さいお子さんとの来園
- ■ 小学校のお子さんの遊び方
- ■ ドキドキ感MAX!初デートでの楽しみ方
- ■ 仲良しカップルのまわり方
- ■ 絶叫系で遊ぶ!友達とのまわり方
- ■ おすすめの花火鑑賞スポット
- ■ ディズニー・ファストパス
- ■ 目の前に広がるデイパレード
- ■ ショーやパレードはいくつある?
- ■ ゲストの少ない特異日
- ■ パレードのビューポイントセレクトは
- ■ 光と音のパレードを満喫しよう!
- ■ ディズニーマジック・イン・ザ・スカイ
- ■ 歓迎のダンスと触れ合いが楽しめる!
- ■ ミシカの鍵を開く冒険へ!