あたなの好きなキャラクターが
姿を見せてくれるのは何分後?
姿を見せてくれるのは何分後?
ルートと通過時間をチェックして
光と音のパレードを満喫しよう! |
|
ホーンテッドマンションとクイーン・オブ・ハートのバンケットホールとの間からスタートする東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ。そこから、トルバドールタバン、キャプテンフックス・ギャレー前、ダイヤモンドホースシューをかすめてシンデレラ城前へ。シンデレラ・キャッスル・ガーデンをぐるりとまわって、トゥモローランドテラス脇からトゥーンタウンまで約30分のパレードになります。 パレードの先頭がホーンテッドマンション脇を出ると、約1分後にはミッキーマウスとミニーマウスを乗せたフロートが出てきます。2分後にはアリスとチェシャ猫、てんとう、尺取り虫が。白雪姫や七人のこびとが5分後、ピーターパンが6分後と続きます。 1分のブレイクを挟んでは、1分ごとにモンスターズインク、くまのプーさん、ファインディング・二モが通過し、美女と野獣のフロートが登場するのは12分後。13分後のピートとドラゴンのあとにさらに1分のブレイクが入ります。 その後、シンデレラと魔法使いが15分後に。19分後にはドナルド・ダックと3匹のこぶた、20分後にはチップ&デールとピノキオ、スティッチが登場するのはその1分後です。 ちなみに、パレードルートでもっとも人気があるのは、シンデレラ・キャッスル・ガーデン。特に混雑するクリスタルパレス・レストラン近辺に先頭がやって来るのは、パレード開始から8分後になります。遠くから徐々に近くなってくる『Baroque Hoedown(Main Street Electrical Parade)』を聴きながら、ワクワクと待つのも楽しいものです。 |
![]() ![]() |
--- ほかの知っておきたい情報 ---
- ■ ディズニーリゾートらしい写真の楽しみ方
- ■ 小さいお子さん向けのまわり方
- ■ 準備しておきたいお役立ちアイテム
- ■ 「ゆったりできる」おすすめレストラン
- ■ 絶望的な大混雑日の楽しみ方
- ■ 遅く到着した時の楽しみ方
- ■ 興奮系と癒し系で交互に遊ぼう!
- ■ 人気アトラクションを制覇するなら冬
- ■ 小さいお子さんとの来園
- ■ 小学校のお子さんの遊び方
- ■ ドキドキ感MAX!初デートでの楽しみ方
- ■ 仲良しカップルのまわり方
- ■ 絶叫系で遊ぶ!友達とのまわり方
- ■ おすすめの花火鑑賞スポット
- ■ ディズニー・ファストパス
- ■ 目の前に広がるデイパレード
- ■ ショーやパレードはいくつある?
- ■ ゲストの少ない特異日
- ■ パレードのビューポイントセレクトは
- ■ マイ・フレンド・ダッフィー
- ■ ディズニーマジック・イン・ザ・スカイ
- ■ 歓迎のダンスと触れ合いが楽しめる!
- ■ ミシカの鍵を開く冒険へ!