“プーさんやバズは大切なお友達”
低学年の子供を楽しませるためには。
低学年の子供を楽しませるためには。
キャラクターが大好きな子供達
みんなで楽しめるパレードとショー |
|
小学校低学年にもなると、キャラクターが大好き、怖いアトラクションが苦手、ジェットコースターが苦手など、だいぶ個人差や男女差がでてきます。ここではステレオタイプな男の子と女の子を連れていく場合について考えてみたいと思います。 まずかなり人気の高い「プーさんのハニーハント」、「モンスターズ・インク“ライト&ゴーシーク!”」、「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」。ファストパスを取るのも難しい場合があるので、朝一で到着し、いずれかのパスを取ります。 男の子が楽しめるアトラクションは、「トムソーヤ島いかだ」「グランドサーキットレースウェイ」など。女の子には「アリスのティーパーティ」「ミッキーの家とミートミッキー」がおすすめです。「イッツ・ア・スモールワールド」「ジャングル・クルーズ」といった乗り物、「カントリーベア・シアター」や「魅惑のチキルーム」といったシアター系は男女両方とも楽しめるでしょう。 ジェットコースター系は男女差ではなく、個人の好みの問題なので本人に聞くのが一番です。どれか1つはファストパスで。パレードとショーは家族みんなで楽しめるので、この2つの時間と場所取りの時間を頭に入れて計画を立てることが大事。 男の子女の子を一緒に連れていく場合には、待ち時間の問題がなければ、それぞれの好み→両方が楽しめるものという順番でまわるようにすると納得してくれるはずです。 夜のパレードの後はライトアップされた「キャッスルカルーセル」「ダンボ」に乗って、素敵な思い出を! |
![]() ![]() ![]() |
--- ほかの知っておきたい情報 ---
- ■ ディズニーリゾートらしい写真の楽しみ方
- ■ 小さいお子さん向けのまわり方
- ■ 準備しておきたいお役立ちアイテム
- ■ 「ゆったりできる」おすすめレストラン
- ■ 絶望的な大混雑日の楽しみ方
- ■ 遅く到着した時の楽しみ方
- ■ 興奮系と癒し系で交互に遊ぼう!
- ■ 人気アトラクションを制覇するなら冬
- ■ 小さいお子さんとの来園
- ■ ドキドキ感MAX!初デートでの楽しみ方
- ■ 仲良しカップルのまわり方
- ■ 絶叫系で遊ぶ!友達とのまわり方
- ■ おすすめの花火鑑賞スポット
- ■ ディズニー・ファストパス
- ■ 目の前に広がるデイパレード
- ■ ショーやパレードはいくつある?
- ■ ゲストの少ない特異日
- ■ パレードのビューポイントセレクトは
- ■ 光と音のパレードを満喫しよう!
- ■ マイ・フレンド・ダッフィー
- ■ ディズニーマジック・イン・ザ・スカイ
- ■ 歓迎のダンスと触れ合いが楽しめる!
- ■ ミシカの鍵を開く冒険へ!