ディズニーリゾートで
「ゆったりできる」おすすめレストラン
「ゆったりできる」おすすめレストラン
「おいしさ」「値段」そして…
「●●●」なレストランを選ぶコツとは? |
|
「おいしさ」「安さ」…はもちろんですが、ディズニーリゾートで求めるもう一つのこと。 それは「混雑していない」 少しくらいなら待てると思ったら大間違いです。 疲れていたり、お子さん連れのご家族が「休憩したい」と思っても、すぐには座れない!という状況がよくあるのです。 ディズニーリゾートにおいての「混雑」の原因は、 ・座席数が少ない ・人通りが多いロケーションにある です。 ここでは、おいしくて、値段もそこそこ、比較的すいているレストランをご紹介します。 |
|
食事でもディズニーランドを満喫
ショーレストランでキャラクターに会える! |
|
【ハングリーベア・レストラン】(ウェスタンランド) ディズニーランド唯一のカレー専門店です。1000円あればお腹いっぱい、辛さも選べて満足! 【グランマ・サラのキッチン】(グリッターカントリー) ちょっと見つけづらい場所にあるせいか、空いていることが多いです。その上、おいしい! 【クイーン・オブ・ハートのバンケットホール】(ファンタジーランド) トランプの衛兵の格好をしたスタッフに、ハート型のハンバーグ! ディズニーランドの雰囲気を味わえます。ちょっと高くて、食事どきは混んでいますが、おすすめのお店! 行く日にちも決まっており、予算もあるようでしたら間違いなく、ショーレストランをお勧めします。 【ポリネシアンテラス・レストラン】 【スルーフットスー・ダイヤモンドホースシュー】 こちらの2店は完全予約制になります。 とても人気で、開演と同時に予約窓口に並ぶくらいの勢いが必要ですが、大丈夫です。下の公式ページから1ヶ月前から予約できます。 公式ホームページはこちら その他では、プライオリティ・シーティングの出来るお店を予約しておくのもお勧めです。 プライオリティシーティングとは、あらかじめ指定した時間に店に行き、優先的に案内されるというシステムです。 さすがに、ちょっとお値段が張ります。 プライオリティ・シーティングの出来るお店は3店舗。 【イーストサイド・カフェ】(ワールドバザール) パスタコース料理のみ。ゆっくり食事ができます。 【れすとらん北齋】(ワールドバザール) ディズニーランド唯一の本格的日本食レストラン。七夕プログラム時にはイベント限定メニュー「七夕御膳」が登場します。 【ブルーバイユー・レストラン】(アドベンチャーランド) 「カリブの海賊」のアトラクションとつながっています。優雅な雰囲気が楽しめます。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
優雅なひとときをじっくり味わう…
ディズニーシーのレストラン |
|
ディズニーランドと違って、こちらは「アルコールがある」がポイント。 そのため少し大人な雰囲気なお店が多いのがディズニーシーの特徴です。 【ケープコッド・クックオフ】(アメリカンウォーターフロント) ファストフードのお店。ただ、ここを有名にしているのが「ショー」をしていること!買ってから、席に案内されます。 【ノーチラスギャレー】(ミステリアスアイランド) ビールと餃子で一休み!疲れたお父さんにぴったり! 【ニューヨーク・デリ】(アメリカンウォーターフロント) アメリカンウォーターフロントにあるサンドウィッチのお店。 店内の席数も多いので混雑しにくいのと、リーズナブルに食べられるのでオススメです。 オススメはルーベン・ホットサンド。 ディズニーシ―では完全予約制のお店はなくなり、プライオリティ・シーティングのお店が5店になります。 【リストランテ・ディ・カナレット】(メディテレーニアンハーバー) 美味しい料理に、風景が素敵…というわけで、かなり混雑していますが、ぜひ行きたいお店。 【マゼランズ】(メディテレーニアンハーバー) ランチ、ディナーともにコース料理を提供する、大人なお店。ワインの品揃えがさすがです。 【S.S.コロンビア・ダイニングルーム】(アメリカンウォーターフロント) 豪華客船のダイニングルームがコンセプト。 【レストラン櫻】(アメリカンウォーターフロント) ニューヨーク生まれの創作日本料理…がイメージ。 【セイリングデイ・ブッフェ】(アメリカンウォーターフロント) 食べ放題のお店。種類が豊富で世界各国の料理が並んでいます。 当然のことですが、食事どきはどんなお店も混んでいます。 そんな時は入園と同時に軽く食事を済ませて(10時から11時)アトラクションを楽しみ、空いた3時くらいに目当てのレストランへ…。 これが一番のオススメです。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
--- ほかの知っておきたい情報 ---
- ■ ディズニーリゾートらしい写真の楽しみ方
- ■ 小さいお子さん向けのまわり方
- ■ 準備しておきたいお役立ちアイテム
- ■ 絶望的な大混雑日の楽しみ方
- ■ 遅く到着した時の楽しみ方
- ■ 興奮系と癒し系で交互に遊ぼう!
- ■ 人気アトラクションを制覇するなら冬
- ■ 小さいお子さんとの来園
- ■ 小学校のお子さんの遊び方
- ■ ドキドキ感MAX!初デートでの楽しみ方
- ■ 仲良しカップルのまわり方
- ■ 絶叫系で遊ぶ!友達とのまわり方
- ■ おすすめの花火鑑賞スポット
- ■ ディズニー・ファストパス
- ■ 目の前に広がるデイパレード
- ■ ショーやパレードはいくつある?
- ■ ゲストの少ない特異日
- ■ パレードのビューポイントセレクトは
- ■ 光と音のパレードを満喫しよう!
- ■ マイ・フレンド・ダッフィー
- ■ ディズニーマジック・イン・ザ・スカイ
- ■ 歓迎のダンスと触れ合いが楽しめる!
- ■ ミシカの鍵を開く冒険へ!